仲間の大切さを学んだ時間
2023.4.2
桜が美しい場所で、
仲間の大切さを学んだ時間♡
誰もが経験ある事かもしれないけど、
ひとりで何とかしなきゃと思う事で苦しくなる事もあるだろう。
きっとそんな時こそ、
誰かに話をしてみることって大切なんだよね。

仲間たちと話ししてたら、
ひとりの力なんてちっぽけ。
だからこそ、同じ想いを持った人たちと進むことが大切なんだと。
それは、絵本のスイミーのように。
難しく考えず・・・
緩やかに・・・穏やかに・・・・
この笑顔がたくさん溢れるように・・・
多様性を認め合うボーダレスで豊かな社会へ・・・
いろんな人と想いを語り合う時間を作っていきたいと思ってます。
◻︎ 4月2日 世界自閉症啓発デー
〜World Autism Awareness Day〜
この日に感じた想いでした。

南極マラソンも完走して夢を叶え続けている和田さんと、Shinのツーショット写真。
南極のフォトエッセィをいただきました
投稿者プロフィール

-
『多様性を認め合うボーダレスな社会を創ります』
SDGs(持続可能開発目標)8.10.11
◎アートマネジメント事業~Wonder heart~
・アールブリュット(障がい者アート)作品販売・レンタル
・クリエイティブツール、空間演出、制作物への活用を推進
・SDGs・CSR・CSVを軸とした企画アート活用提案
・アトリエ運営
・Wonder heart gallery展開
◎スマイルコンサルタント
最新の投稿
ブログ2023.11.20チャレンジドアートステッキ発売しております!
ブログ2023.11.19ラジオ出演『身近なことからSDGs』
Shin2023.11.14豊橋建設工業様の作品のご活用
ブログ2023.11.10フライングディスク・メダルデザインに!