オンライン福祉サロンin豊明
新たなカタチのはじまり
この夏、新しい取り組みに講師として参加させていただきます!
オンライン福祉サロンin豊明は、福祉推進事業の取り組みとして「特定非営利活動法人えんとかく」様が開催されるものです。
新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式になる中、
オンライン会議システム「zoom」を活用し、
ご自宅でも参加でき、みんなで繋がり楽しんでいただけるイベントです。
内容は4回にわたり、4人の講師が様々な企画を行い楽しめる企画になっています。
このオンラインサロンを企画した、
えんとかくの代表脇本さんの画期的な取り組みは、
いつも刺激になり学びいっぱいなんです。
たくさんの方が笑顔になる企画に、講師として参加させていただけることに、今からワクワクです。
私も全力で皆さんが笑顔になれるように!取り組んでいきますよ。
素敵な講師陣の皆さんとご一緒させていただけること、とっても幸せです♪
今回の講師の皆さんとのzoomミーティングの写真です^^
↓ ↓
《オンラインサロン開催日程》
参加費:無料
参加方法:zoom (オンライン会議室)
★No1 7月26日(日) 10:30~12:00
障害があってもできる瞑想とヨガの融合で心と体をほぐす。
講師:亀内桂子さん
★No2 7月31日(金) 10:00~11:30
発達障が者および支援者を対象にしたすぐできるメンタルセルフケア
講師:時任春江さん
★No3 8月1日(日) 10:30~11:30
0~5歳の発達が気になる児童への親子体操
講師:佐々木美華さん
★No4 8月9日 10:00~11:00
障がい児者アート ネットでできるアート展 花火を描こう!
講師:永山雅美 (私が担当させていただきます!)
毎回、どの講座も特徴があり、たのしんでもらえる内容になっています♪
ネットでできるアート展
今回、私が開催する講座は「ネットでできるアート展花火を描こう!」
オンラインの中で、参加型アートとして楽しんでもらいたいと思ってます♪
「表現する」を、描くことはもちろんですが、
体いっぱい使ってもらえるように考え中!
この企画は、私のアーティストの私の仲間たちと、
初の試みにワクワク・ドキドキしながら進めております☆
このアートイベントの目標!
アートを通して「笑顔」をいっぱい惹きだしていきたいと思っています^^
オンラインサロンのお申込み方法
◆お申し込みはインターネットでお申込みいただけます。
インターネットからお申し込みは下記の申し込みフォームよりどうぞ!
お申込みフォーム
このイベントの詳細はホームページをご覧くださいませ。
特定非営利活動法人えんとかく福祉推進事業
zoom参加方法もイベントのホームページまたは、
YouTubeまちゃみちゃんねるにも掲載しております。
たくさんの方のご参加をお待ちいたしております♪
投稿者プロフィール

-
ヒト・モノ・コト~produce~
想いがカタチになる未来を描く。
『多様性を認め合うボーダレスな社会を創ります』
◎アートマネジメント事業
・アールブリュット(障がい者アート)のアートレンタル
・街の「Wonderheartギャラリー」
建設現場仮囲い・垂れ幕・商店街で活用
・SDGsへの活用
ビジネスアート・ヘルスケアアート
社会におけるアートの役割を提案していきます。
◎スマイルコンサルタント
想いをカタチにするため全力で応援します!
最新の投稿
アート2021.04.13私の中のアールブリュットとは。
アート2021.03.31沙里香展「色いろイロ」
アート2021.03.27現代作家美術展「ハレとケ展」
アート2021.01.13彩りある空間~アートを飾ろう!~